身体をちょうど真ん中で左右に分ける面を正中面と言います。
矢状面でもあるけど、だいたい身体を均等に左右に分けるところが正中面。
正中面がわかったところで、ここからは水平面の用語についてになります。
水平面は体を上下に分ける面でしたね。
水平面において
と言います。
ただし、これらは相対的な言い方です。
表題の写真のAとBを見てみましょう。
AはBに対して、内側?外側?、腹側?背側?、浅?深?
AはBに対して、外側・腹側・浅に位置しますね。
では、A対Cでは?B対Cでは?
めんどくさいですよね。
でもね、必ず「何に対してどこに」ということを考える癖は身体を知る上でとても大事なのです。
ぼんやりと、だいたい外にあるからアウターマッスルとか、イメージで深いところっぽいからインナーマッスルとかという認識では、身体をちゃんと認識したことにはなりませんよね。
まずはこれらの用語を使ってABCの水平面上の位置の説明をするところからチャレンジしてみてください。
50% Complete
Lorem ipsum dolor sit amet、consectetur adipiscing elit、sed do eiusmod tempor incididunt ut Labore et dolore magnaaliqua。